検索
11/29(日曜日) 「低学年リフティング検定実施(1年~3年生)( `ー´)ノ」
- 須田コーチ
- 2015年11月19日
- 読了時間: 1分
リフティングの蹴り方は大きく分けると3種類かな
〇「インステップリフティング」
足の甲を地面と平行にしてボールの中心をとらえてリフトアップ
ボールが回転しないように蹴るのが上手なリフティング
〇「ホールドリフティング」
足の親指の付け根でボールを握るようにとらえてリフトアップ
フットサルの選手がよくやってて今流行りのリフティングだね
覚えると簡単だから数はできるようになるかな
〇「ちょんちょんリフティング」
片足立ちで足の指でボールをとらえてリフトアップ
できるだけ低く小さく蹴るのが上手なリフティング
最近ちょっとうまい小学生がやってるリフティングみていると
ほとんどが「ホールドリフティング」になっちゃってるんだけど
やっぱし小学生でまずきちんとマスターしなきゃいけないのは
「インステップリフティング」だ☆
ボールの中心をきちんととらえるための大事なリフティングだから
1年生 ワンバウンドリフティング10回で合格(^^)/
2年生 ワンバウンドリフティング30回で合格(^^)/
3年生 ノーバウンドリフティング30回で合格(^^)/
一日5分だってミルミルみちるで上達するし30回できちゃえば
あっという間に100回くらいできるようになるからしっかり練習してほしいSUDAGなの
だ
